■木曜日クラス
7月11日(木)
10:00~11:00
■金曜日クラス
7月12日(金)
10:00~11:00
真夏のような暑さが続いていています。きりん組の皆様、お元気でいらっしゃいますか。花壇に蒔いたヒマワリが日ごとに茎を伸ばし、葉の枚数を増やしています。大輪の花が咲く日が楽しみです。
第4回のきりん組さんは、“朝顔のうちわ“を作ります。うちわの片面は、ポンポンスタンプを使って模様をつけます。絵の具を使いますので、汚れてもよい服装でいらして下さい。また、もう片面には、クレパスやペンでお絵描きをします。ご家庭にあるクレヨンか水性ペンをお持ち下さい。ご家庭にない方は、園のものを貸し出し致します。皆様にお会いすることを楽しみにしております。
■木曜日クラス
6月20日(木)
10:00~11:00
■金曜日クラス
6月21日(金)
10:00~11:00
今年は、記録的に遅い梅雨入りとなり、夏を思わせる気温の高い日が続いています。きりん組さんの皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
きりん組さんでも暑さに気を付けながら皆様と楽しく過ごしたいと思います。水分補給用の飲み物をお持ち下さい。
第3回のきりん組さんは、ホールで体操をして(今回は長縄運動です!)、動く『おさんぽカタツムリさん』を作ります。クレヨンか水性ペンをお持ち下さい。ご家庭にない方は、園のものを貸し出し致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
■木曜日クラス
6月6日(木) 10:00~11:00
■金曜日クラス
6月7日(金) 10:00~11:00
きりん組さんの皆さま、お元気でお過ごしのことと存じます。
このところ雨の日が多くなり、関東も梅雨入り間近でしょうか。正門横の紫陽花も白とピンクのつぼみをつけています。大きな丸い花になるのももうすぐでしょう。きりん組さんにいらした時にご覧下さいね。
次回のきりん組さんは、ホールで体操をして、紙芝居を見た後に、園庭遊びを予定しています。
晴れの場合は、外遊び用に帽子をお持ち下さい。水分補給用の飲み物もお忘れなく!
雨の場合は、後半もホールでお制作をします。ご家庭にあるクレヨンか水性ペンをお持ち下さい。ご家庭にない方は、園のものを貸し出し致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。