二宮育美幼稚園ブログ

育美の教育

園の生活

入園をお考えの方へ

二宮育美幼稚園 二宮育美幼稚園トップページへ


ブログ ~Ikumiのあゆみ~

創立50周年を迎えました。皆様へ感謝を込めて。

2015/12/9

平成27年12月8日。

二宮育美幼稚園は創立50周年を迎えました。

50年の節目を迎え、今ここに育美幼稚園が在ることに、

保護者の皆様方、地域の皆様方のお力添えのおかげと、

感謝の想いを深くしております。

ご支援をありがとうございます。

DSC_0046

今、園の敷地にたたずみ360度見渡して、

改めて50年の年月の永さに思いが至ります。

あのころの園舎の形や遊具の配置、

そしてあのころ園に集った子どもたちの顔と笑い声、

沢山のエピソードがまるでそこに居るかのように、

透明なガラスの向こうに浮かんで見えてきます。

DSC_0329  DSC_0331
↑昔の幼稚園 門の前で            ↑現在の幼稚園 昔と同じ場所に門があります

DSC_0352 CIMG3359
↑昔の幼稚園 第一園舎            ↑現在の幼稚園 第一園舎

第1期卒園児はもう50代、卒園生は4,000人を超えました。

現在の園舎のたたずまいは50年前と大きく変わりましたが、

子どもたちに降り注ぐ太陽の光、青い高い空、吹く風、木々の緑、

あちこちから聞こえる子どもたちの声、笑い声、走り回って遊ぶ姿、

そして子どもたちの成長に寄り添う先生の温かい眼差し、

懸命に取り組む姿は創立当初と変わりありません。

DSC_0325  DSC_0308
↑昔の幼稚園 運動会での鼓笛演奏は育美幼稚園の伝統になりました。 ↑現在の幼稚園

DSC_0317 IMG_0196
↑昔と現在のかけっこの様子です。背景の第二園舎が建て変わりました。

明日からまた、50年と1日、50年と2日というように、

一日一日丁寧な日々を積み重ね、子どもが育つより良い場となるよう

皆様のお力をいただきながら

全職員と共にさらに頑張ってまいります。

今後もご支援いただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

平成27年12月8日
学校法人浜野学園理事長
二宮育美幼稚園園長
濵野 悦子

DSC_0327 DSC_0331
↑初代創立者濵野完六郎先生             ↑開園50周年記念式典の様子
初代園長濵野ふみ先生

————————————————–

開園記念日前日の12月7日、開園50周年記念式典・観劇会を行いました。

DSC_0336 DSC_0333

DSC_0337 DSC_0345↑『劇団ナルニア』による演劇を鑑賞しました。

卒園児数は総勢4000名を超え、

幼稚園で働いた職員は総勢で100名を超えました。

今幼稚園がここにあること、

子どもたちが元気に幼稚園に来てくれること、

今も昔も変わらず子どもたちのためにひたむきに仕事に取り組む職員がいること、

子どもたちを温かく見守って下さる地域の皆様がいること、

言葉では伝えきれない思いですが、

この場を借りて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。

これからも、笑顔と愛情で子どもたちを包み込み、

帰りたくないほど楽しい幼稚園であるよう、

職員一同、精進してまいります。

『だって、子どもたちはこんなに可愛いんだもの!』

DSC_0181 DSC_0137

DSC_0163 DSC_0169

DSC_0121 DSC_0079

DSC_0108  DSC_0111

DSC_0102  DSC_0237

DSC_0066

DSC_0048  DSC_0082

DSC_0256  DSC_0267

DSC_0346  DSC_0217

DSC_0211 DSC_0333

 

今後とも二宮育美幼稚園をどうぞよろしくお願いいたします。

平成27年12月8日
二宮育美幼稚園 職員一同

12月のきりん組・開催日変更のお知らせ

2015/11/20

 

いつも未就園児教室きりん組にご参加いただきありがとうございます。

12月の未就園児教室は12月10日(木)11日(金)に開催します。

12月3日(木)と4日(金)とお知らせをしておりましたが、

園のお餅つき予備日と重なるため、日程を変更させていただきました。

11月19日(木)・20日(金)のきりん組でお知らせをしておりますが、

お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

 

 

手を真っ黒にして☆お芋掘りに行ってきました!!

2015/10/30

さわやかな秋晴れに恵まれた10月26日月曜日。

登園してくる子どもたちの足元を見ると、

良いお天気の中、長靴を履いている子が居ます...

そうです!!今日は、皆が楽しみにしていたお芋掘りの日です。

DSC_0012 DSC_0021

お芋を掘らせていただく畑は、とっても広い畑です。

お芋の他にも、たくさんの野菜が育っています。

青い空が果てしなく広がり、お日さまに照らされた野菜たちはとても鮮やかで

自然の恵み、大地の恵みを感じられる畑です。

お芋を蓄えてこんもりと盛り上がった畝の上には

長い長いお芋のつるが幾重にも絡み合っています。

芋つる

今年はお芋畑の方にご指導をいただき、

私たち職員もお芋掘りの3日前につる切りをしました。

中腰になり、鎌でつるを切り、両手で抱えきれないほどのツルをまとめて運び出します。

10数名の職員で作業をしましたが、本当に大変な作業でした。

お芋掘りの収穫の楽しさだけではなく、

食物が育つためにはたくさんのお世話の行程や作業があるということを

子どもたちと共に職員も知ることができたお芋掘りでした。

DSC_0035 DSC_0024

お芋の畝に沿って並ぶ子どもたち。

小さな手で土をかき分けながら、やさしくお芋を掘り出す子。

『うんとこしょ、どっこいしょ!!』と言いながら

お友だちと共にお芋掘りを楽しみ、

自分たちの力でやり遂げることの充実感を味わったと思います。

DSC_0033 DSC_0040

DSC_0050 DSC_0031

DSC_0043

自分が掘ったお芋の本数を数えて満足げに

『○本とったよ~!!!!』と教え合っている子もたくさん居ました。

DSC_0053 DSC_0054

DSC_0059 DSC_006402

素手で土をかき分けてひとつひとつ大きさも形も違うお芋を掘り出し、

物の性質や数量、文字などに対する感覚も豊かになりました。

先に掘り終わった子は、お芋のひげや根っこの片付けをしました。ありがとう!

DSC_0057

最後にお芋畑を管理されている橘川さんにご挨拶。

DSC_0065 DSC_0066

こうして子どもたちが安全な環境でお芋掘りができるのも

地域の皆さまが一緒になって子どもたちにあたたかい愛情を

注いでくださるからであり、感謝の気持ちでいっぱいです。

子どもたちにも、

こうして地域の方と親しみ、かかわりを深めることで

人への感謝の心や信頼感を持ってほしいと願っています。

 

お芋掘りの翌日、、、

みんなでお芋掘りの絵を描きました!!

DSC_0118 DSC_0119

お芋掘りで感じたワクワクやドキドキ、自然の美しさを

自分なりに表現します。

先生は、子どもたちが表現する意欲を存分に発揮させることができるように

作品作りを見守りました。

一人ひとり、個性あふれる作品がとっても素敵ですね。

 

 

子どもたちが持ち帰ったお芋。

ご家族の皆様で、美味しく召し上がってくれると嬉しいです。

 

 

【ブログ】カテゴリー

【ブログ】月別過去の記事