11月27日(水)、育美幼稚園お店屋さんの開店日でした。ホールにはショッピングモールやおもちゃ屋さん、屋台の看板が並び、沢山の様々な品物が揃いました。
1階のお部屋では年長組さんが、“体験コーナー”としてゲームセンター、アスレチック、コンサート会場の準備を進めます。
開店時間になり、それぞれのお店の店員さんになりきった子どもたちは「いらっしゃいませー!」「美味しいハンバーガーはいかがですか〜?」と元気いっぱい呼び込みです!
「これください!」「どのお花がいいですか?」とやりとりをする子どもたち。
年長組さんの体験型お店屋さんも準備が整い、いよいよオープンです。
いつもの保育室が素敵なコンサート会場に!手作り楽器を持って楽しい演奏を届けます♪
アスレチックコーナーでは可愛い葉っぱのフープをジャンプして、川を渡ります!
ゲームコーナーのガチャガチャは本格的でみんなに大人気☆
体験が終わったら、1人ひとつメダルかブレスレットをプレゼント!どれが良いかな〜?
みんなのアイディアと笑顔が溢れる楽しいお店やさんごっこ体験でした!
11月21日(木)、22日(金)の2日間で音楽発表会“Happy Music”を行いました。
今まで一生懸命、お歌や合奏の活動をしてきたみんな。お家の方に見て頂くのを心待ちにしていました。
年中組さんの“はじめの言葉”からスタートした発表会。
年長組は木琴奏にピアニカ奏、お歌と盛りだくさんの発表内容♪
お客様に笑顔が届くように、心を込めて歌います♪
ひよこ・年少・年中組さんはカスタネット・タンブリン・シンバル等の音色の違う楽器を使って合奏したりお歌を歌います♪
最後のポーズもバッチリ決まりました!
発表会が終わり「楽しかった!」「緊張したけど頑張った!」と話す子どもたち、自信に満ちた表情が見られました。
音楽がいつも身近にあり自ら演奏して楽しむ活動は、子どもたちの成長にとって豊かな感性を培うものとして貴重な経験となります。
これからも音を楽しみながら表現する活動を積極的に取り入れていきたいと思います。
5月に、プール横の畑となかよしパークの畑に年長組さんが植えたさつまいもの苗。
梅雨の恵みの雨や夏の太陽のパワーを沢山吸収し、ぐんぐんとツルを伸ばしていました。
土の下ではお芋が大きくなって、そろそろ食べ頃なのでは・・・?ということで、10月31日(木)に各クラスごとに畑に行き、お芋の観察と収穫を行いました。
葉っぱはどんな形かな?可愛いハートの形に見えるね♡
先生がお芋を掘るのをみんなで応援します!うんとこしょ、どっこいしょ♪
土の中からお芋が繋がって出てきたよ〜!いくつあるか数えてみよう!
「お芋が沢山採れました!」とみんなで園長先生に報告しに行きました。
大きいお芋や小さいお芋、太っちょお芋に細長いお芋。色々な形のお芋が採れました!
今度、蒸かしてお昼の時間に食べましょうね♪